広島県身体障がい者施設協議会

News

お知らせ(会員)

24.08.14
その他

今夏の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた保健・医療提供体制の 確認等について(依頼)

 

みだしの件につきまして、広島県障害者支援課より周知依頼がありましたので、
ご案内させていただきます。

大変お忙しい中恐れ入りますが、添付文書をご確認いただき、
ご対応いただきますようお願いいたします。

 

~広島県障害者支援課からのメール文~

 

本県の保健医療行政及び感染症対策の推進につきましては、日頃から格別の御支援、

御協力をいただき、厚くお礼を申し上げます。

 

さて、新型コロナウイルス感染症につきましては、令和5年5月8日から感染症法上の位置づけが

5類感染症に変更され、医療提供体制は、本年3月末までに、入院措置を原則とした行政の関与を前提とする

限られた医療機関による特別な対応から、幅広い医療機関による自律的な通常の対応をしていただいているところです。

 

今般、令和6年7月 24 日付け厚生労働省事務連絡「今夏の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた

保健・医療提供体制の確認等について」により、今後、想定される感染拡大にも対応できる体制を

あらかじめ備えるため、外来・入院医療体制の強化、高齢者施設等における対応の強化や地域住民への注意喚起等に関し、

留意事項が示されました。

 

ついては、高齢者施設等における平時の感染対策及び療養体制の確保、医療機関との連携体制の確保について、

引き続き格別の御理解、御協力をいただくよう、貴会会員への周知及び各地域における体制の確認をお願いいたします。

 

 

補足

医療機関・社会福祉施設等で新型コロナウイルス感染症によるクラスターが発生した場合には、

引き続き広島県感染症医療支援チームの派遣による感染拡大防止の支援を行っていますので、

支援を希望される場合は、管轄の保健所への相談をお願いします。

 

 

≪添付文書≫
関係団体向け依頼文
(事務連絡)今夏の新型コロナの感染拡大に備えた保健・医療提供体制の確保等について